top of page

検索


【企画告知】即興演奏勉強企画『そっから始める即興演奏』【2025.9.28】
即興演奏勉強企画 『そっから始める即興演奏』 2025年9月28日(日)14:30-16:30 会場:空音舎 東京都大田区南六郷2-5-10 サンアイランド102 参加費無料 (投げ銭いただけたらありがたいです) 定員10名 楽器不問・即興演奏経験不問...

Satoshi Enomoto
8月12日読了時間: 3分


【出演告知】副次的文化系歌曲祭Vol.4【2025.9.27】
副次的文化系歌曲祭Vol.4 2025年9月27日(土) 16:30開場 17:00開演 会場:トーキョーコンサーツ・ラボ 東京都新宿区西早稲田2-3-18 観覧無料(要申込登録) 観覧申込フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1F...

Satoshi Enomoto
8月11日読了時間: 2分


【演奏会告知】榎本智史ピアノリサイタル『北欧ピアノ幻想』【2025.12.27】
榎本智史ピアノリサイタル 北欧ピアノ幻想 2025年12月27日(土) 13:30開場 14:00開演 15:30終演予定 会場 武蔵小杉サロンホール 神奈川県川崎市中原区小杉町2-276-1 パークシティ武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト2階 昭和音楽大学附属音楽教室...

Satoshi Enomoto
8月2日読了時間: 5分


【楽譜販売】J.シュトラウスⅡ世《東方のおとぎ話》Op.444 ピアノ連弾編曲
【BOOTH】 ヨハン・シュトラウスⅡ世《東方のおとぎ話》Op.444 ピアノ連弾編曲 https://virtuoso3104.booth.pm/items/7169653 【Piascore】 J. Strauss II《Märchen aus dem...

Satoshi Enomoto
7月14日読了時間: 4分


【ソルフェージュ】ピアノにおいて音階を練習することの意義:音階を掬い上げる行為
多くのピアノ学習者が各調の音階(スケール)を弾く訓練を経験することでしょう。かのハノンにも24調のスケール練習が載っている他、チェルニーなどの練習曲にも要素として度々登場します。バルトークさえも《ミクロコスモス》に音階練習を直接載せていないというだけで「他の教材に載ってるか...

Satoshi Enomoto
6月11日読了時間: 4分


【演奏会後記】『象徴と時間 近代フランス音楽の開拓者たち』
先日はコンサート『象徴と時間 近代フランス音楽の開拓者たち』を開催させていただきました。ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。サティとラヴェルを中心とした近代フランスプログラム、楽しんでいただけていれば幸いです。...

Satoshi Enomoto
5月29日読了時間: 3分


【募集】横浜で企画合唱をやります!【参加費無し】
以前からちらほら情報を匂わせていた横浜での企画合唱団の話をぼちぼち公開していきます。なんと結構重要な部分が暫定だったり未定だったり、今後変更になるかもしれない部分があったりもします。 以下に要項を載せ、榎本が個人的に補足でメモや心の声を加えていきます。言及した他に気になる...

Satoshi Enomoto
4月23日読了時間: 7分


【楽譜販売】ホルスト《セント・ポール組曲》2台ピアノ編曲
【BOOTH】 ホルスト《セント・ポール組曲》2台ピアノ編曲 https://virtuoso3104.booth.pm/items/6747863 【Piascore】 Holst《St.Paul's Suite》2台ピアノ編曲...

Satoshi Enomoto
4月2日読了時間: 2分


【メモ】ラヴェル《水の戯れ》のペトルーシュカ和音(?)
俗に「ペトルーシュカ和音」と呼ばれる構成をもつ和音があります。ストラヴィンスキーのバレエ『ペトルーシュカ』に登場し、特にそのピアノ編曲《ペトルーシュカからの3楽章》の最後に打ち鳴らされる衝撃的な不協和音として知られています。...

Satoshi Enomoto
3月14日読了時間: 4分


【演奏会告知】私的演奏協会:ラヴェル《水の戯れ》《ソナチネ》【2025.4.29】
私的演奏協会 ラヴェル《水の戯れ》《ソナチネ》 2025年4月29日(火祝) 各回15分前開場 14:00~《水の戯れ》 15:00~《ソナチネ》 ピアノ・解説 榎本智史 会場 空音舎 東京都大田区南六郷2-5-10 サンアイランド102 京浜急行「雑色」より徒歩...

Satoshi Enomoto
3月11日読了時間: 4分


【演奏会告知】『象徴と時間 近代フランス音楽の開拓者たち』【2025.5.25】
榎本智史ピアノコンサート 象徴と時間 近代フランス音楽の開拓者たち 2025年5月25日(日) 13:30開場 14:00開演 会場 Space & Cafe MonTon 神奈川県横須賀市馬堀町2-2-9 M-SQUARE 1階(旧雑賀ビル)...

Satoshi Enomoto
2月17日読了時間: 3分


【メモ】ラヴェルのピアノ作品の低音域問題
僕は学生時代にはラヴェル作品を《マ・メール・ロワ》しか弾いておらず、そもそもフランスものを比較的避けてきていました。例外はフランクとドビュッシーとサティの有名どころ程度のものです。ようやく最近になって一念発起してラヴェルの《ソナチネ》を弾いてみたら意外と楽しかったもので、引...

Satoshi Enomoto
2月14日読了時間: 5分


【楽譜販売】J.シュトラウスⅡ世《エジプト行進曲》Op.335 ピアノ連弾編曲
BOOTH ヨハン・シュトラウスⅡ世《エジプト行進曲》Op.335 ピアノ連弾編曲 https://virtuoso3104.booth.pm/items/6533081 Piascore J.Strauss II《Egyptischer Marsch》ピアノ連弾編曲...

Satoshi Enomoto
1月28日読了時間: 3分


【楽譜販売】J.シュトラウスⅡ世《ペルシャ行進曲》Op.289 ピアノ連弾編曲
BOOTH ヨハン・シュトラウスⅡ世《ペルシャ行進曲》Op.289 ピアノ連弾編曲 https://virtuoso3104.booth.pm/items/6486813 Piascore J.StraussII《Persischer Marsch》ピアノ連弾編曲...

Satoshi Enomoto
1月14日読了時間: 3分


【音楽史】2025年にメモリアルイヤーを迎える作曲家
年が変わりましたが喪中ですので新年のご挨拶は差し控えさせていただきます。今年もどうぞよろしくお願いします。 普段から音楽関連のメモリアルイヤーを気にしながら選曲をしている節がありまして、企画の度に一々調べたりもしていたのですが、年始の時点で一通り調べて手元にまとめておけば...

Satoshi Enomoto
1月2日読了時間: 5分
bottom of page