top of page

検索


【企画告知】即興演奏勉強企画『そっから始める即興演奏』【2025.9.28】
即興演奏勉強企画 『そっから始める即興演奏』 2025年9月28日(日)14:30-16:30 会場:空音舎 東京都大田区南六郷2-5-10 サンアイランド102 参加費無料 (投げ銭いただけたらありがたいです) 定員10名 楽器不問・即興演奏経験不問...

Satoshi Enomoto
8月12日読了時間: 3分


【楽譜販売】J.シュトラウスⅡ世《東方のおとぎ話》Op.444 ピアノ連弾編曲
【BOOTH】 ヨハン・シュトラウスⅡ世《東方のおとぎ話》Op.444 ピアノ連弾編曲 https://virtuoso3104.booth.pm/items/7169653 【Piascore】 J. Strauss II《Märchen aus dem...

Satoshi Enomoto
7月14日読了時間: 4分


【楽譜販売】ホルスト《セント・ポール組曲》2台ピアノ編曲
【BOOTH】 ホルスト《セント・ポール組曲》2台ピアノ編曲 https://virtuoso3104.booth.pm/items/6747863 【Piascore】 Holst《St.Paul's Suite》2台ピアノ編曲...

Satoshi Enomoto
4月2日読了時間: 2分


【楽譜販売】J.シュトラウスⅡ世《エジプト行進曲》Op.335 ピアノ連弾編曲
BOOTH ヨハン・シュトラウスⅡ世《エジプト行進曲》Op.335 ピアノ連弾編曲 https://virtuoso3104.booth.pm/items/6533081 Piascore J.Strauss II《Egyptischer Marsch》ピアノ連弾編曲...

Satoshi Enomoto
1月28日読了時間: 3分


【楽譜販売】J.シュトラウスⅡ世《ペルシャ行進曲》Op.289 ピアノ連弾編曲
BOOTH ヨハン・シュトラウスⅡ世《ペルシャ行進曲》Op.289 ピアノ連弾編曲 https://virtuoso3104.booth.pm/items/6486813 Piascore J.StraussII《Persischer Marsch》ピアノ連弾編曲...

Satoshi Enomoto
1月14日読了時間: 3分


【楽譜販売】『混声四部合唱のためのハーモニー・エチュード第2巻 短調による99の練習曲』
先日制作を始めたシリーズ『混声四部合唱のためのハーモニー・エチュード』の第2巻が完成しまして、販売も開始致しましたのでここで報告させていただきます。 榎本智史『混声四部合唱のためのハーモニー・エチュード 第2巻』(BOOTH)...

Satoshi Enomoto
2024年9月3日読了時間: 4分


【楽譜販売】『混声四部合唱のためのハーモニー・エチュード第1巻 長調による99の練習曲』:階名でザクザク歌う和声課題集
指導者たちの熱心な活動あっての成果か、階名を導入する合唱団がじわじわ増えているのを感じています。僕が所属する合唱団DIOや、伴奏を務めている横須賀国際合唱団なども階名によるソルフェージュ訓練を導入しています。 単旋律で歌える階名の教材としては既にコダーイの《333のソルフェ...

Satoshi Enomoto
2024年6月27日読了時間: 4分


【楽譜販売】シェーンベルク《クリスマスの音楽》ヴァイオリン+ピアノ連弾版
メリークリスマス! とっくにBOOTHは更新していたのですが、先月の『早すぎるクリスマスコンサート』が終わってから色々と慌ただしく、記事として書くタイミングを逸していました。しかしこの編曲ばかりはどうしてもクリスマスには宣伝しなければならないと思いまして、どうにかこの記事を...

Satoshi Enomoto
2023年12月24日読了時間: 3分


【楽譜販売】シェーンベルク《ノットゥルノ》ヴァイオリン+ピアノ連弾版
シェーンベルクの名前は、専ら「無調」や「十二音音楽」と結びつけられて認知されていることでしょう。しかしその一方で、《浄められた夜》や《グレの歌》などの作品によって、彼が元々は後期ロマン派の作曲家として出発していることも知られていることと想像します。...

Satoshi Enomoto
2023年12月21日読了時間: 3分


【楽譜販売】グルーバー《きよしこの夜》ピアノ連弾編曲
《きよしこの夜》と言えば、世界的に多くの人々が知っているであろうクリスマス・キャロルでしょう。1818年にオーストリア・ザルツブルク州のオーベルンドルフにて制作されました。作詞はモール(Joseph Mohr, 1792-1848)、作曲はグルーバー(Franz Xaver...

Satoshi Enomoto
2023年12月3日読了時間: 2分


【楽譜販売】モーツァルト《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》第1楽章(ヴィオラ抜き、ピアノ入り)
色々あって開設したBOOTHに陳列している商品を記事で紹介していきたいと思います。BOOTHの説明文に載せるには長い事情もありますし、しかしそのエピソードがあった方がより面白可笑しいというのも事実なので、こちらに書いておきたいと思う次第です。...

Satoshi Enomoto
2023年10月2日読了時間: 4分


【作曲】混声四部合唱とピアノのための《町田は神奈川》:闇鍋合唱曲を遊び倒せ!
今年は既に2つの合唱作品を書きました。 ♪混声五部合唱とピアノのための《町田は神奈川》 (作詞:榎本智史) ♪合唱付きバス独唱とピアノのための《シン・町田は神奈川》 (作詞:Lutherヒロシ市村 & 伊藤那実) …という、「町田は神奈川」ネタを擦るための合唱曲です。...

Satoshi Enomoto
2022年11月21日読了時間: 6分


【感想】副次的文化系合唱祭Day2
9/18(日)は、海老名市文化会館で開催された副次的文化系合唱祭のDay2に、ピアニストの伊藤那実さんの呼び掛けで結成された "コールなみ" のメンバーとして出演してきました! 副次的文化系合唱祭は一般的な合唱祭とは異なり、曲目のジャンルをサブカル系に絞った合唱祭です。アニ...

Satoshi Enomoto
2022年9月19日読了時間: 6分


【後記】おふらぼVol.1:作曲者を囲んで歌曲・合唱曲を歌う
作曲家・合唱指揮者である森雄太さんが主催した、作曲者をゲストに呼んでお話を聞きながらその歌曲・合唱曲を歌ってみようという企画『おふらぼ』Vol.1が、先の6/11(土)に開催されました。 僕も作曲家ゲストの一人として呼んでいただきまして、『令和』の元号が発表された時に書いた...

Satoshi Enomoto
2022年6月14日読了時間: 5分


【雑記】作曲活動停止中
来月6/11(土)は、作曲家・合唱指揮者である森雄太さんが企画してくださった、作曲者を呼んで界隈の歌曲・合唱曲を深掘りする『おふらぼ Vol.1』にゲストとしてお呼びいただいております。『令和』という元号が発表された際に作曲した無伴奏混声合唱曲《時に、初春の令月にして、》を...

Satoshi Enomoto
2022年5月16日読了時間: 3分
bottom of page