top of page

検索


【雑記】「芸術家=反権力」というイメージ
「普段は権力を批判するくせに支援してもらおうとは!」という声を見ることがあります。それを「ロックじゃない」だのとわざわざ音楽用語を使って音楽家にマウントを取ろうとする人がいることには辟易するところではありますが、それはさておき。...

Satoshi Enomoto
2020年4月3日読了時間: 3分


【告知】オンラインレッスン始めます!(ただし座学中心に)
ご覧の通り、演奏会は次々に自粛となっています。それこそ当初予想されていた段階から全く自粛は止まる勢いを見せていないどころか、どうにか対策をして決行を試みようものならば槍玉に挙げられる空気まで生まれつつあります。芸術に対する大衆の価値観が残酷にも露わになり、それに心を痛める芸...

Satoshi Enomoto
2020年4月2日読了時間: 5分


【雑記】RADWIMPSの『やどかり』と、人それぞれのアーカイヴ:インプットの話
自粛要請を受けて、引き籠ってできることに徹している方も多いと思われます。これに伴って書籍の売り上げが伸びたという話も聞きますし、映画などを観て過ごす方もいらっしゃるでしょう。 音楽家たちはどうしているかというと、どうにかネット配信で活動ができないかと模索を始めているのがまず...

Satoshi Enomoto
2020年3月31日読了時間: 5分


【雑記】音楽家という手品師、あるいは詐欺師、もしくは呪術師
音楽を聴くことで空腹が満たされることはないし、音楽を聴くことでガンが治ることもありません。音楽を聴くことで植物が育つことはないし、音楽を聴くことで雨風を凌ぐこともできません。 このような意味において、どうしても音楽は食品や医療や家屋よりも物的価値の低いものです。いやそもそも...

Satoshi Enomoto
2020年3月29日読了時間: 5分


【雑記】何のための “国” なのか( #自粛と給付はセットだろ )
僕に政治はわからぬのですけれども、音楽家含め、芸術に携わる人間として、そして社会の一員としてはどうしても声を上げなければいけない状況になってきたように思うところです。 国民は国に税を納めているわけであります。これは何のためなんでしょうかね。...

Satoshi Enomoto
2020年3月28日読了時間: 6分


【雑記】音大は実技をやるだけのところではない
大学院を修了する年の1月末の話ですが、作曲家の葛西竜之介さんと一緒に亀田誠治さんのラジオに出演したことがあります。『音大ってどんなところ?』というテーマでの鼎談でした。 亀田さんが音大出身ではないながら音大事情を知っていたのにも驚きましたが、それはさておき、僕も葛西さんも「...

Satoshi Enomoto
2020年3月26日読了時間: 4分


【雑記】“レクチャー・コンサート” というエンパワーメント
“コンサート” と言えば、音楽家たちが何やら演奏してくれるのだろうというイメージを持てることでしょう。プログラムが配布され、休憩を挟んでだいたい1時間半~2時間くらい、演奏を聴くことになります。ポップスだとMCは付き物ですが、クラシックとなるとその割合は半々といったところで...

Satoshi Enomoto
2020年3月19日読了時間: 4分


【雑記】自己責任論と、音楽の行方
この自粛によって潰れた演奏会は数多いです。かく言う僕も本番が2つ延期となりました。片やご厚意で日程を押さえた分の報酬をいただき、片や入場無償化完全赤字だったのが会場利用停止によって赤字は巨大化せず、あとは今月の定収入があるので、僕自身はまだ窮地に立ったわけではありません。来...

Satoshi Enomoto
2020年3月17日読了時間: 5分


【雑記】“音楽的政治”と、主観で投じる一石
Twitterで「これは聴いとけ! 個人的クラシックおすすめ100曲」みたいな企画をやっている人を数人観測したので、よし、流行に便乗して自分もやってみよう!などと意気込んでリストアップしてみましたら、ピアノソロ曲だけで150曲に達しそうです。教養として知っておくべきなどとい...

Satoshi Enomoto
2020年3月14日読了時間: 4分


【雑記】ストリートピアノとバズりたいピアニストたち
昨年の1月に品川駅ピアノ問題について書き、一部界隈から集中砲火を受けて凹んだわけですが、どうやらまた同じようなことが起きた模様。というか、空気は以前より悪化したのではとさえ思うところです。 今回の問題はピアニストたちが個人的な動画撮影のために長時間ストリートピアノを占拠した...

Satoshi Enomoto
2020年2月18日読了時間: 6分
bottom of page


