
【雑記】決まった音楽を再現しようとするとドツボに嵌まる?
ここ数日珍しく落ち込んでいます。というのも、久々に音楽で大転倒をやらかしたことを引き摺っていました。 昨年末の地獄のような本番ラッシュを終え、新年からは少し余裕をもって演奏に取り組めるぞ!と思っていたのです。実際に充分な時間も確保できましたし、練習自体も捗っていたと言ってよ...
【雑記】決まった音楽を再現しようとするとドツボに嵌まる?
【雑記】J.S.バッハ愛憎諸々
【雑記】2023年あけましておめでとうございます。
【雑記】音楽家が「難解」だと思い込んでいる音楽を、聴衆はあっさりと受容するかもしれない:聴衆の受容力を信じるということ
【雑記】"選曲"は作品への批評を含むかもしれない
【音楽史】同じ詩で別の歌曲を作ること:同詩異曲の楽しみ
【雑記・美術】エゴン・シーレ展にはゲルストルも来る
【雑記】ベートーヴェンと神童営業
【雑記】好い印象を持たれるメリット、悪い印象を持たれるデメリット
【雑記】見えない <> が隠れている説
【雑記】代役は決して簡単ではない
【雑記】コロナが直撃するようになった舞台と、費用問題
【雑記・音楽史】コダーイラボ西洋音楽史2021-2022、完結。
【雑記】初学者になりすましてレッスンを受ける動画という不届きなエンタメ
【雑記】演奏家の手癖の反映