オンラインレッスンには主にZoomを利用しています。こちらとしては他のアプリでも構わないのですが、恐らく多くの人たちにとって導入しやすいであろうということを考えた結果でもあります。
さて、そんなZoomが今月2日から、無料版に一枠の制限時間40分までという制約が付きました。これまでは3人以上での場合のみだったのですが、一対一、つまり2人でも同様となったわけです。
1回分のレッスンが40分以内に収まるのであれば、アップグレードの必要は無かったでしょう。しかし、僕の場合はそうはいきません。レッスン1回分は60分と定めておりまして、それだけの時間的余裕があるからこそ丁寧にレッスンできるという面があります。そこを削るとなると、これまで通りのレッスンは提供できなくなるでしょう。
そんなわけで、あっさりとアップグレードを果たすこととなりました。複数人を入室させても時間無制限です…とは言っても、基本的にオンラインレッスンは一対一でやっているので、課金の元を取るためにもどうにか更なる活用方法を考えていきたいところです。
パッと思い浮かぶものと言えば勉強会でしょうか。講座はコダーイラボでも展開していますが、音楽家仲間を集めて楽譜を読んだり曲を聴いたりするのも楽しそうではあります。以前にも似たようなことを、40分ごとに枠を区切りながらやったことがありました。よりスムーズにできそうですね。
いやいや、自分が楽しいと思うことが先に出てきてしまいましたが、本来はオンラインレッスンのために使っているツールです。レッスンのために使うのが第一目的でしょう。
…などということは考えているのですが、世間的にはもう実技系レッスンなどは殆ど対面が再開されていますし、オンラインレッスンの長所と言えば、遠方に在住の方のレッスンをできることと、画面共有ができるということくらいになってきているようには感じます。
課金のタイミングとしては非常に悪いのではないか?などと思ってしまったのですが、もう既に課金は完了しています。買ってしまったからには使い方を考えねば。何かしら思いついたらまた更新していきます。
とりあえず、相変わらず音楽理論系のオンラインレッスンを主軸に展開していることを宣伝させてください。一から勉強してみたいというのも対応できますし、一度勉強して忘れてしまったのを復習したい!みたいなのも大歓迎です。
その他、ソルフェージュ、譜読みサポートなども行っております。個人的にはあまり「音楽教室への入会/退会」みたいな方式を採っているつもりは無く、必要な時に呼んでくれればいいというスタンスです。「この曲だけちょっと手伝ってほしいんだけど…」みたいなので全然OKです。
まああとは音楽関連のちょっとした相談でも可能です。話し相手にでも使ってください。
等々、僕の中では「課金してしまったZoomをどう使うか」という考えで占められています。よろしくお願いします。
Comentarios