top of page

検索


【演奏会告知】中林嘉愛&榎本智史『おとなつこん -初夏と歌曲-』【2024.5.25-26】
『おとなつこん -初夏と歌曲-』 出演 中林嘉愛(Sop.) 榎本智史(Pf.) 曲目 モーツァルト《踊れ、喜べ、幸いなる魂よ》KV165 モーツァルト《ジーグ》KV574 ベルク《7つの初期の歌》 ベルク《ピアノソナタ》Op.1 カゼッラ《1300年代の3つの歌》...

Satoshi Enomoto
2024年2月15日読了時間: 4分


【楽譜販売】モーツァルト《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》第1楽章(ヴィオラ抜き、ピアノ入り)
色々あって開設したBOOTHに陳列している商品を記事で紹介していきたいと思います。BOOTHの説明文に載せるには長い事情もありますし、しかしそのエピソードがあった方がより面白可笑しいというのも事実なので、こちらに書いておきたいと思う次第です。...

Satoshi Enomoto
2023年10月2日読了時間: 4分


【演奏会告知】赤木恭平 & 榎本智史 『深淵なる重低音の世界』【2023年6月17日】
4月はバロック時代のオペラを多数お届けしましたが、次は6月に19世紀ロマン派の情念渦巻く歌曲、オペラ、ピアノ曲をお届けします。 2023年6月17日(土) 14:00開場 14:30開演 赤木恭平 & 榎本智史 『深淵なる重低音の世界』 会場 ソフィアザール・サロン...

Satoshi Enomoto
2023年4月12日読了時間: 4分


【分析メモ】半音階の表現力
半音ずつ上行する/下行するという半音階進行は、西洋音楽史上の音楽表現において強烈な効果を何度も発揮してきました。一般にクラシックの聴衆が半音階を耳にする機会は、半音階が特に多用されるようになった19世紀ロマン派の音楽においてのものが多いでしょう。その時代にまで来ると半音階は...

Satoshi Enomoto
2023年3月29日読了時間: 7分


【演奏会告知】『古典派のやさしいソナタ』:ソナタ形式が作り出すもの
世間はオミクロン株の今後に注視している頃合いかと思われます。まだ症例が少なく、感染力と症状の重さがわかりきっていないことを考えると、現時点では水際対策によって物理的に防ぎ続けるのが最短であろうとは素人考えでも思うところです。...

Satoshi Enomoto
2021年12月2日読了時間: 4分


【演奏会告知】『重ねる音楽 ─ 重なる音楽』
榎本智史ピアノソロ・コンサート 『重ねる音楽 ─ 重なる音楽』 2021年12月18日(土) 14:30開場 15:00開演 (休憩あり、16:20頃終演予定) 会場:空音舎 京浜急行「雑色」駅より徒歩5分 全席自由2,000円 定員20名 要予約 予約申込み・問い合わせ...

Satoshi Enomoto
2021年11月22日読了時間: 7分
bottom of page


