top of page

検索


リサイタル後記:音楽は楽しめばいい。
9/15(日)、宮口遥名×榎本智史ピアノデュオリサイタル「ウィーンのクラシックとモダン」にお越しくださった皆様、ありがとうございました。 オーストリアと日本の修好150周年に合わせて企画したコンサートとして、ウィーン古典派のハイドンとモーツァルト、新ウィーン楽派のシェーンベ...

Satoshi Enomoto
2019年9月17日読了時間: 3分


リサイタル後記:たまには自分で作った道を。
állati kettös のリサイタル「コンポーザー・ピアニストたちのピアニズム」終演いたしました! 聴きに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。色々と事故もあったりしましたが、楽しんでいただけていたら幸いです。 自分の演奏振り返り。 【リパッティ:夜想曲】...

Satoshi Enomoto
2019年4月22日読了時間: 5分
2/2コンサート後記と、“アンサンブル”すること。
2/2にDEVTTARE 2nd Concertを聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました。 僕は第1部アンサンブルでピアニストを担当しました。歌や楽器の伴奏、ピアノ連弾といったアンサンブルは日頃からやっていますが、3人以上での室内楽は久しぶりの感覚でした。...

Satoshi Enomoto
2019年2月8日読了時間: 4分


12/16リサイタル後記と、生きているドビュッシーの話
宮口遥名×榎本智史ピアノデュオリサイタル、なんとか終演しました。キャンセルが出た一方で当日券が売れたりして、最終的な入りは32席でした。聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました。 前半は各々のソロでモーツァルトのソナタを、後半は連弾でドビュッシーの《交響曲》と《6つ...

Satoshi Enomoto
2018年12月18日読了時間: 3分
bottom of page


