top of page
HOME
Concert
Request
Works
Movies
榎本智史ピアノリハーサル
シェーンベルク組曲試演
Biography
Contact
Blog
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
言語
音楽
雑記
コンサート情報
ピアノ
合唱
音楽理論
ソルフェージュ
作曲
音楽史
社会
コンサート後記
文学
美術
演劇
感想
声楽
名曲紹介
検索
【音楽理論・音楽史】"無調" という言葉の意味
一般に、調性のシステムに基づかずに作られている音楽を "無調(音楽)" と呼びます。最広義には長調 / 短調によらない旋法性の音楽まで含むようですが、大抵の場合は調性を特徴づける音階や和音が機能せず、それぞれのピッチクラスにおいて主音などの区別が希薄な状態を指して言われます...
Satoshi Enomoto
2021年5月24日
読了時間: 4分
bottom of page